いまどきの図書館

 
  図書館 そこは本を読んで、調べて、借りて と思っておられませんか?
 
  最近の図書館は、静かで勉強するところから自宅のリビングのような快適に過ごせる場所となり、併設のカフェを
 
  利用してのカフェタイムを楽しめる場所となっています。
 
  全国には、そんな図書館が多くあります。
 
  美しい建築美や空間を感じる図書館、ちょい休憩に利用するなど、旅の目的の一つにするのも良いかもしれません。
 
 
 
  ■ 大阪府立中ノ島図書館(大阪府) 1904年に建てられた、ルネッサンス様式の見事な建物
 
  ■ おにクルぶっくぱーく(大阪府) 2023年にオープン、ぐるぐる回りながら本を楽しめ、プラネタリウムも併設
 
  ■ゆすはら雲の上の図書館(高知県) 高知県産のヒノキをふんだんに使われた木の舎
 
  ■ 本の森ちゅうおう(東京都) 図書スペースには、椅子やソファ、飲食可能なラウンジなどがあります
 
  ■ 千葉市中央図書館(千葉県) 閲覧室の大きなガラス窓からは四季折々の木漏れ日が差し込みます
 
  ■ 百万石ビブリオバウム(石川県) 中に入ると円形劇場のような空間が広がっています
 
  ■ 岩見銀山まちを楽しくするライブラリー(島根県) 岩見銀山近くの旧商家をリノベーションしたレトロな空間
 
  ■ 恩納村文化情報センター(沖縄県) 目前に広がる沖縄の青い海を眺めながらの読書タイムが楽しめる